こんにちは。
月曜はヘアカラーについてガッツリ勉強して来た、長崎市の散髪屋 ユリヤ文教町店2階の【オトコ髪、短髪の専門家】川下(かわしも)です。
バスは毎度の1番前の席を予約です。
今回も都市高速での事故回避のため、少し遠回りの運行でした。
今日は、先月くらいに書いたブログヘアカラー剤(アッシュ)の検証←この記事の訂正です。
ヘアカラー剤の色を、既に明度が高くなってる髪の毛に発色させるには2剤は、3%と6%ではどちらが濃く染まるのか?を検証しました。
結果は↓
右の6%で染めた方が、このカラー剤の最終地点の色なので、カラー剤の持つ色をフルに発揮できるのは6%の2剤だと言えます。(左のうす紫色が最終地点と思っていたら違いました。。)
もちろん髪の明度やダメージ度合い、どう染めたいか、カラー剤の染料の濃さによっては3%など濃度の低い2剤を使う事も多々あります。
★髪を染める時は、どのカラー剤を使うかによって色は変わって来ますが、同じカラー剤をどう使うか?という事もスゴく大事ですね。
もっと研究します。
ではでは〜 ( ^_^)/~~~
〒852-8131
長崎市文教町10-4
ユリヤ文教町店
(ケンタッキーさん隣り)
長崎大学から徒歩5分
住吉、昭和町周辺
➿0120-109-827
☆男性メニューは、予約制ではありません。