クセ毛で毎朝セットが大変!
雨が降ると、せっかくセットした髪にクセが出てイヤだー
シャンプーの後、クセを伸ばしながら乾かすのがめんどくさい!
と言う悩みのある方へ、長崎ユリヤ文教店の縮毛矯正がオススメです。
縮毛矯正ですが、クセの強さ、髪の長さ、ダメージ具合にもよりますが、約2~3時間かかります。
長崎ユリヤ縮毛矯正の流れを簡単に説明
- 乾いた髪の状態でのクセの状態のチェック
- 濡れた髪の状態のクセ、ダメージのチェック
- 髪の状態で数種類の薬液の中から、一番お客様にあった薬液の配合をしていきます。
クセが強いのでハード、クセが弱いのでノーマルなど、そんな簡単な診断ではありません。 - 実際の配合薬液などは、秘密ですw
アルカリ度、還元値、その他などを独自に計算し調合したものになります。
それを塗布していきます。 - 1液塗布後、今回は15分放置です。
放置後、チェックします。 - 充分浸透しているようですので、1液を流します。
- お流し後、ドライヤーで乾燥し、クセの状態を見ながらアイロン操作に入ります。
この時点ではまだ、乾燥時のクセが出ます。
- アイロン操作終了です。
アイロン操作も重要で、ここで手を抜くと髪を乾かした時にクセが出てしまい縮毛矯正の持ちが悪くなったりします。 - 2液塗布です。
しばらく放置後、2液を流し仕上げに入ります。
- 仕上がりは何もつけず、ドライヤーで乾かしただけですが、ほとんど髪の傷みもなく、柔らかく自然な仕上がりです。
カラーなどをしている場合は多少色が抜けてしまいますので、ご注意ください。
これから、梅雨時期は特にクセが出てしまいがちになりますので、長崎ユリヤ(文教店)の縮毛矯正をお試しください。
他店で縮毛矯正を失敗された方(伸びなかった方)もお試しください。
※毛先がチリチリに傷んでしまった方は治りません
長崎ユリヤ(文教店)縮毛矯正動画