2階男性コーナー、予約のお問い合わせはこちらのメッセージからどうぞ。
こんにちは。
月曜はSSAの【似合わせ、パーマ】のセミナーを受講してきた、長崎市の理美容店 ユリヤ文教町店2階の川下(かわしも)です。

顔の輪郭、その人の持つ雰囲気、目や鼻の位置の違いで、パーマのかけ方や髪の長さなど、どうしたら1番似合うのか?勉強してきました。

似合う長さやデザインを探したら、髪の状態に合わせて薬剤の設計やパーマの大きさを決めていく。

↑講師の先生とモデルさん。
カットしてパーマかけるには、自分の中にたくさんの引き出しを持ってないと無理だと思います。
デザインを生み出すのが上手くても、髪に合わせた薬剤設計ができないとダメだし、薬剤知識が豊富でも、デザインするチカラが無ければダメだし。
美容師、理容師、何十年の経験がある人でも、勉強し続けないといけませんね。
『やればやった分だけ、その先には、やった人にしか解らない何かが見えるし、やらなければ、、それまで。。』
↑大先輩美容師さんに、いつも言われます。
そして、毎日の営業後は、引き続き[100時間100スタイル]やってます。

↑昨日やっと60個目のスタイルまで来ました。
毎日2スタイルずつやってるんですが、切ってブローしてスタイリングして写真撮って、2スタイルで2時間〜2時間半かかります。
なので、本当に100スタイルで100時間以上になります。
これがまた、100切ったからといってヘアスタイルの構造を理解できるものでもないので、引き続きの勉強です。
毎日家に帰ったら、風呂入って寝る時間しかないけど(洗濯は朝します)、頑張ります。
ではでは〜 (`_´)ゞ
〒852-8131
長崎市文教町10-4
ユリヤ文教町店
(ケンタッキーさん隣り)
長崎大学から徒歩5分
住吉、昭和町周辺
➿0120-109-827
★2階男性コーナーは予約制です。