
こんばんは!坂本です
よくお客様から白髪を無くす方法はないのか?
白髪は抜いたら増えますか?
などの質問を受けます
この疑問に個人的な見解ですが、お答えします
なぜ白髪になるのか?
髪の毛は元々白いんです
生まれたての白い髪の毛にメラニン色素が入る事で、髪の毛は黒くなります
しかし、何らかのトラブルで頭皮の血流が悪くなると、メラニン色素が送られず伸びてきた髪の毛が白髪となります。
頭皮の血流が悪くなる原因として、遺伝だったり、加齢、ストレスなどがあります
この頭皮の血流を改善すれば白髪が増えにくくなります。
この頭皮の血流改善に効果があるという物質が、スルフォラファンです
スルフォラファンはブロッコリースプラウトに多く含まれています

スーパーなどでも売っていて、カイワレ大根の小さい版みたいなやつです
2週間ほどで改善しますが、頭皮の血流が改善されても、白髪が黒髪に戻るかどうかはわかりません
しかし白髪予防にはなるようです
お試しください!
白髪は抜くと増えるのか?
増えることはありませんが、白髪を抜いても次そこから生えてくる毛はまた白髪です
無理に抜いた毛穴からバイキンが入ったり、ずっと抜き続けると毛根が弱ってきて、そこから髪の毛が生えて来なくなる危険性もあります
抜くのはお勧めしません!
また、質問がありましたらお答えいたします
ではでは!